水神社
毎月、近所の神社へお参りにいくのですが
「水神社」という神社があります。
(すいじんじゃ、ではなくみずじんじゃ、らしい)

火神社とか土神社ってのは、あまり聞きませんけれど。。

やはり昔から、水は生活に欠かせないので
水源近くに神社が建て、崇めていたのかもしれません<(_ _)>

なんとなく霊験あらたかな雰囲気があります
私は金星人で、水との相性が良いので
ここでいつもパワーを頂いております
そんな水神社ですが、あるところに天女様のいる
神社があるのです。
ここです!

さすが天女様がいるだけあってパワーがありそうだ(@_@。
この神社を舞台にしたアニメ
「水神様は天女様」
が、先日公開されました(^^♪
「水神様は天女様」
コチラ
お友達のOKさんたろうさんが
美しい天女様を描いています(^_-)-☆
毎週月曜更新なので、よかったら覘いてみてください
ちなみに私のイチオシキャラです。。

苺マルクちゃんであります
マルクちゃんは天女じゃなく、とちおとめの妖精なんです
近くの水神社に現れないかな
そしたら毎日拝みに行くんだけどな(^^ゞ
(ドウキガフジュンダ)
「水神社」という神社があります。
(すいじんじゃ、ではなくみずじんじゃ、らしい)

火神社とか土神社ってのは、あまり聞きませんけれど。。

やはり昔から、水は生活に欠かせないので
水源近くに神社が建て、崇めていたのかもしれません<(_ _)>

なんとなく霊験あらたかな雰囲気があります

私は金星人で、水との相性が良いので
ここでいつもパワーを頂いております

そんな水神社ですが、あるところに天女様のいる
神社があるのです。
ここです!

さすが天女様がいるだけあってパワーがありそうだ(@_@。
この神社を舞台にしたアニメ
「水神様は天女様」
が、先日公開されました(^^♪
「水神様は天女様」

お友達のOKさんたろうさんが
美しい天女様を描いています(^_-)-☆
毎週月曜更新なので、よかったら覘いてみてください
ちなみに私のイチオシキャラです。。

苺マルクちゃんであります

マルクちゃんは天女じゃなく、とちおとめの妖精なんです

近くの水神社に現れないかな

そしたら毎日拝みに行くんだけどな(^^ゞ
(ドウキガフジュンダ)
いまさらですが。。。
先日、友人のヤマコメさんの家で飲んでいたら
血圧の話になった。
ヤ「オレ、結構血圧高いんだ~」
み「え、そうなの?オレはふつうかな」
ヤ「血圧計あるよ。測ってみる??」
ということで、測ってみると140を超えていて
ちょっとビックリ(@_@)!
CMで「130を超えたら・・」とか言ってるじゃないですか。
これはマズイ!
カロリーは気にしてたけど、塩分はあまり
気にしてなかったので。
早速、血圧計を買うことにしました(^^)/

毎日簡単に測れるよう、手首式にして
数値によって赤・黄・緑のランプが点く
カワイイ物にしました。
これでもう安心!(のワケはない)
そして。。
体重計も(^^)v

体重のほか、水分量・筋肉量・基礎代謝量・骨量
内臓脂肪・肥満指数などなど測れるすぐれモノだけど。
・・これが全部平均値に収まるとは到底思えません(>_<)
測るの止めようかな。。。
血圧の話になった。
ヤ「オレ、結構血圧高いんだ~」
み「え、そうなの?オレはふつうかな」
ヤ「血圧計あるよ。測ってみる??」
ということで、測ってみると140を超えていて
ちょっとビックリ(@_@)!
CMで「130を超えたら・・」とか言ってるじゃないですか。
これはマズイ!
カロリーは気にしてたけど、塩分はあまり
気にしてなかったので。
早速、血圧計を買うことにしました(^^)/

毎日簡単に測れるよう、手首式にして
数値によって赤・黄・緑のランプが点く
カワイイ物にしました。
これでもう安心!(のワケはない)
そして。。
体重計も(^^)v

体重のほか、水分量・筋肉量・基礎代謝量・骨量
内臓脂肪・肥満指数などなど測れるすぐれモノだけど。
・・これが全部平均値に収まるとは到底思えません(>_<)
測るの止めようかな。。。
大相撲時事通信
みなさん、こんにちは(^^)/
一月ももうすぐで終わりますね。
長かったのか、早かったのか・・
今回もまた、相撲ネタでお送りいたします<(_ _)>
~春場所は国技館(東京)開催~

このコロナ禍の中で、相撲開催も疑問視されていますが
協会も開催しないとやっていけませんからね~
非常事態宣言が延期になった場合は、無観客もしくは中止に
なるかもしれませんが。。
少人数開催なら、またタマリ席の美女が見られるな~(^_-)-☆

15日間、タマリ席でずっと正座して観戦している謎の美女
~第49第横綱・栃ノ海死去~

小兵ながら業師で頂点にたった横綱・栃ノ海が
お亡くなりになったそうです(>_<)
この頃は、大砲・柏戸・佐田の山といったライバルも多く
よく横綱になったというか、そのせいで引退が早まったというか
今のモンゴル横綱に見習ってもらいたいところであります。
これで解説をしている北の富士さんが、横綱経験者の
最高齢者になってしまいました('ω')ノ
~時津風親方・麻雀問題~

初場所はコロナ感染のため、十数人の休場者が出ましたが
協会は感染予防の為、外出を厳しく制限してるようです。
そんな中で時津風親方が初場所中に麻雀店に出入りされたところを
週刊文春にスクープされてしまいました(>_<)
昨年の9月場所前にもゴルフ場へ行き注意されていたにも関わらず
二度目ガイドライン違反なので、重い処分がくだされそうです。
この親方、野球賭博問題や八百長問題でも絡んでるんですよね~
時津風部屋は最近、不祥事が多く双葉山も泣いておりますよ(*_*;
でも銀座で飲んでた自民・公明党の議員は頭を下げて終わりだし
こっちの方が大きな問題であります(>_<)