Studio/NODE in 溝の口
台風一過、秋晴れの10月
溝の口のスタジオNODEさんで練習しました


ター坊は昨日買ったというIbanezのギターを持ってきました。
(このギターの詳細は次回のブログでね
)

オツカレサマ、の後は当然この店へ~

Masumiチャンも合流~

お誕生日のプレゼントも頂きました!
Masumiチャン、ありがとうございました

と、ここへ美容室で髪を染めてきたMIKIちゃんも登場!
ゴールデンボンバーからショッキングピンクへ鮮やかに変身~

すっかりお馴染になってしまった溝の口名物「厚切りハムカツ」は
ウスターソースでベチャベチャにしてからかぶりつきます

そしてお一人1品限定の¥100煮込み

これは何杯飲んでも
¥100トリハイ
金坊は20杯程飲んでいました!

と
で今日も
なター坊
になるように頑張ってね



溝の口のスタジオNODEさんで練習しました



ター坊は昨日買ったというIbanezのギターを持ってきました。
(このギターの詳細は次回のブログでね


オツカレサマ、の後は当然この店へ~


Masumiチャンも合流~


お誕生日のプレゼントも頂きました!
Masumiチャン、ありがとうございました


と、ここへ美容室で髪を染めてきたMIKIちゃんも登場!
ゴールデンボンバーからショッキングピンクへ鮮やかに変身~


すっかりお馴染になってしまった溝の口名物「厚切りハムカツ」は
ウスターソースでベチャベチャにしてからかぶりつきます


そしてお一人1品限定の¥100煮込み


これは何杯飲んでも

¥100トリハイ

金坊は20杯程飲んでいました!









ダレか胃薬クレ!
当ブログ訪問者様は、圧倒的に酒飲みの方が多いです
毎日飲んじゃって体に悪い、と分かっちゃいるけどやめられない!

なので今日のテーマは

みなさんも、お好のみの胃薬をお持ちだと思いますが
私の常備している「クスリ」を紹介しますと。。。
これは定番の「太田胃散」
良い効き目を発揮しますが、飲み方を失敗して
気管に入ったりすると、とんでもなく最悪なクスリ。

私の信頼しているmy favourite胃薬の「大正漢方胃腸薬」
食前・食間に飲む漢方系一番のクスリ

飲み口が爽やかな「センロック」
いつも常備して飲んでいるジャンキーなメンバーがウチにいます

胃薬定番の「パンシロン」
パンシロンでパンパンパン、とは何のこっちゃ?

これは腹痛系のクスリ「正露丸」
瓶のフタを開けたとたん、半径10メートル以内の人が
「誰か正露丸を飲んだね!」と分かってしまう強力なクスリ。

下痢P系のクスリ「ワカ末」
調子に乗って飲みすぎると下痢から便秘になってしまう
悪魔のクスリ

安倍さんだってこう言ってます

この人の場合は酒じゃなくて、ストレス性過敏症胃腸炎でしょうけどね。
さて、前回オフコースの話をしましたけど。
現在の鈴木康さんです。

なんだか、イメージ変わっちゃいましたぁ~
さあ、お酒大好きなみなさん!
毎日飲まなきゃやってらんないんだから
今日も一杯やろうじゃ~ありませんか
「胃薬」があれば大丈夫さ

毎日飲んじゃって体に悪い、と分かっちゃいるけどやめられない!

なので今日のテーマは


みなさんも、お好のみの胃薬をお持ちだと思いますが
私の常備している「クスリ」を紹介しますと。。。
これは定番の「太田胃散」
良い効き目を発揮しますが、飲み方を失敗して
気管に入ったりすると、とんでもなく最悪なクスリ。

私の信頼しているmy favourite胃薬の「大正漢方胃腸薬」

食前・食間に飲む漢方系一番のクスリ

飲み口が爽やかな「センロック」
いつも常備して飲んでいるジャンキーなメンバーがウチにいます


胃薬定番の「パンシロン」


これは腹痛系のクスリ「正露丸」
瓶のフタを開けたとたん、半径10メートル以内の人が
「誰か正露丸を飲んだね!」と分かってしまう強力なクスリ。

下痢P系のクスリ「ワカ末」
調子に乗って飲みすぎると下痢から便秘になってしまう
悪魔のクスリ

安倍さんだってこう言ってます


この人の場合は酒じゃなくて、ストレス性過敏症胃腸炎でしょうけどね。
さて、前回オフコースの話をしましたけど。
現在の鈴木康さんです。

なんだか、イメージ変わっちゃいましたぁ~

さあ、お酒大好きなみなさん!
毎日飲まなきゃやってらんないんだから
今日も一杯やろうじゃ~ありませんか

「胃薬」があれば大丈夫さ

秋の気配
また台風が来てるのね~
しかも今回は仲良く2個なのね~

10月に猛暑日を記録したり、なんかヘンな日本なのね~

あれがあなたの好きな場所 港が見下ろせるこだかい公園
あなたの声が小さくなる ぼくは黙って外を見てる
眼を閉じて 息を止めて さかのぼる ほんのひととき
こんなことは今までなかった ぼくがあなたから離れてゆく
たそがれは風を止めて ちぎれた雲はまたひとつになる
「あの歌だけは他の誰にも唄わないでね ただそれだけ」
大いなる河のように 時は流れ 戻るすべもない
こんなことは今までなかった 別れの言葉をさがしてる
あゝ嘘でもいいから ほほえむふりをして
ぼくのせいいっぱいのやさしさを あなたは受けとめる筈もない
こんなことは今までなかった ぼくがあなたから離れてゆく
~~~~~~~~~~~
秋の気配、なら本来9月頃聞くべき曲なのね~。。
でも最近の日本は春と秋がないのね~
この曲はまだ小田さんと鈴木康さんの二人の頃なのね~。
オフコースは、小田さんの曲を康さんが見事に
アレンジして名曲にするのね~
オフコースが好き、と言うとクライと言われるけど
いい曲が多いのね~
(今回のブログはATARUの鑑識課・渥見 怜志が喋ってると思ってチョ。コザイ)


しかも今回は仲良く2個なのね~

10月に猛暑日を記録したり、なんかヘンな日本なのね~

あれがあなたの好きな場所 港が見下ろせるこだかい公園
あなたの声が小さくなる ぼくは黙って外を見てる
眼を閉じて 息を止めて さかのぼる ほんのひととき
こんなことは今までなかった ぼくがあなたから離れてゆく
たそがれは風を止めて ちぎれた雲はまたひとつになる
「あの歌だけは他の誰にも唄わないでね ただそれだけ」
大いなる河のように 時は流れ 戻るすべもない
こんなことは今までなかった 別れの言葉をさがしてる
あゝ嘘でもいいから ほほえむふりをして
ぼくのせいいっぱいのやさしさを あなたは受けとめる筈もない
こんなことは今までなかった ぼくがあなたから離れてゆく
~~~~~~~~~~~
秋の気配、なら本来9月頃聞くべき曲なのね~。。

でも最近の日本は春と秋がないのね~
この曲はまだ小田さんと鈴木康さんの二人の頃なのね~。
オフコースは、小田さんの曲を康さんが見事に
アレンジして名曲にするのね~

オフコースが好き、と言うとクライと言われるけど
いい曲が多いのね~

(今回のブログはATARUの鑑識課・渥見 怜志が喋ってると思ってチョ。コザイ)

秋の番組改正で各TV局のドラマが新しくなりました
「ごちそうさん」NHK

あまちゃん、の後を引き継いだドラマです。
いかにも朝のドラマらしくなり、好調な滑り出しのようです。
主演の杏がいつも困った顔をしてるのが何とも。。
「安堂ロイド」TBS

これまた人気だった半沢直樹の後を継いだドラマ。
本当は半沢はこのドラマの繋ぎだったのではないでしょうか?
だって木村拓哉と柴崎コウですからね!
内容はターミネーターと大体同じ。古いSF映画もどきですが
なんだか面白い。
「独身貴族」フジ

草なぎ君主演のドラマ。
草なぎ君、個人的に好きなんです。
任侠ヘルパーとか黄泉がえりとか。
伊藤英明と兄弟、ってのはちょっとですが
「リーガル・ハイ」フジ

半沢・堺雅人の主役ドラマ。
でもタイミング的にどうなんだろ
みてて被っちゃいますもん。
やっぱり半沢は各局あんまり期待してなかったんですね。
「海の上の診療所」フジ

フジの月9ドラマ。
松田翔太は前回主演した「トカゲ」の方がイメージに
合った感じでしたけどね。
「東京バンドワゴン」日テレ

土曜9時のドラマです。
バンドのドラマかと思ったら、三丁目の夕日的な感じ。
亀梨くんは同じ土曜9時だった野ブタをプロデュースがよかったな~!
「ミス・パイロット」フジ

野ブタだった堀北真希チャンが主演してます
真希ちゃんのドラマは好きなんだけど、これってどう?
やっぱり梅ちゃん先生のがいいな~
「ダンダリン」日テレ

視聴率が望める竹内結子主演。
労働基準監督署が舞台とはなかなかいい所に目を付けたドラマ。
総務関係の人に人気が出そうですね!
さて、そんな中で私が一番気に入ったドラマは・・・
「雲霧仁左衛門」NHK-BS

時代劇を見ながら飲むお酒は最高です

「ごちそうさん」NHK

あまちゃん、の後を引き継いだドラマです。
いかにも朝のドラマらしくなり、好調な滑り出しのようです。
主演の杏がいつも困った顔をしてるのが何とも。。
「安堂ロイド」TBS

これまた人気だった半沢直樹の後を継いだドラマ。
本当は半沢はこのドラマの繋ぎだったのではないでしょうか?
だって木村拓哉と柴崎コウですからね!
内容はターミネーターと大体同じ。古いSF映画もどきですが
なんだか面白い。
「独身貴族」フジ

草なぎ君主演のドラマ。
草なぎ君、個人的に好きなんです。
任侠ヘルパーとか黄泉がえりとか。
伊藤英明と兄弟、ってのはちょっとですが

「リーガル・ハイ」フジ

半沢・堺雅人の主役ドラマ。
でもタイミング的にどうなんだろ

みてて被っちゃいますもん。
やっぱり半沢は各局あんまり期待してなかったんですね。
「海の上の診療所」フジ

フジの月9ドラマ。
松田翔太は前回主演した「トカゲ」の方がイメージに
合った感じでしたけどね。
「東京バンドワゴン」日テレ

土曜9時のドラマです。
バンドのドラマかと思ったら、三丁目の夕日的な感じ。
亀梨くんは同じ土曜9時だった野ブタをプロデュースがよかったな~!
「ミス・パイロット」フジ

野ブタだった堀北真希チャンが主演してます

真希ちゃんのドラマは好きなんだけど、これってどう?
やっぱり梅ちゃん先生のがいいな~

「ダンダリン」日テレ

視聴率が望める竹内結子主演。
労働基準監督署が舞台とはなかなかいい所に目を付けたドラマ。
総務関係の人に人気が出そうですね!
さて、そんな中で私が一番気に入ったドラマは・・・
「雲霧仁左衛門」NHK-BS

時代劇を見ながら飲むお酒は最高です

| ホーム |