プレイステーション
2月22日に「playstatin4」が日本でも発売されました!


やっぱり第4世代ともなると未来的なデザインでカッコイイですね
でも・・
私たちの世代はやっぱりコレでしょう~!

この両機を比べたら性能は月とスッポン程の差が
ありますが、ゲームの楽しみ方はまた違うものでして・・・

今でもやると非常にハマります!
スーパーマリオなくして、今のゲーム世界は
ありえないのではないでしょうか!
あ、話がちょっと外れちゃった。。
それでですね。
PS4はさておき、その前のPS3を持っているかというと。。
息子には買ってあげましたが、自分用には買いませんでした。
やっぱりゲームというのは「ハード」ではなく「ソフト」だと思うんですよ。
やりたいゲームがないとハードは買う気がしませんので。
なので。。


「PLAYSTATION2」
私にはこれで十分なんです!
ところが或る日・・・
日頃のストレスをゲーム機にぶつけていたせいか
とうとう言う事を聞いてくれなくなりました。。
「ドラゴンクエスト8」

と
「地球防衛軍2」

出来なくなってしまいました~!
ああっ!
なんで逝ってしまったんだ、私のPS2!
そりゃ、ゲームに失敗してコントローラーを
投げつけた事もな何度があったさ!
でも、お前はいつもそれに耐えて
オレに付いてきてくれたじゃないか。。。
オレが悪かったよ。
もうあんなひどい事はしないから
帰ってきておくれ。。。
・・・ヘボい失恋の歌みたいですね
後半に続きます。。


やっぱり第4世代ともなると未来的なデザインでカッコイイですね

でも・・
私たちの世代はやっぱりコレでしょう~!

この両機を比べたら性能は月とスッポン程の差が
ありますが、ゲームの楽しみ方はまた違うものでして・・・

今でもやると非常にハマります!
スーパーマリオなくして、今のゲーム世界は
ありえないのではないでしょうか!
あ、話がちょっと外れちゃった。。
それでですね。
PS4はさておき、その前のPS3を持っているかというと。。

息子には買ってあげましたが、自分用には買いませんでした。
やっぱりゲームというのは「ハード」ではなく「ソフト」だと思うんですよ。
やりたいゲームがないとハードは買う気がしませんので。
なので。。


「PLAYSTATION2」
私にはこれで十分なんです!
ところが或る日・・・
日頃のストレスをゲーム機にぶつけていたせいか
とうとう言う事を聞いてくれなくなりました。。
「ドラゴンクエスト8」

と
「地球防衛軍2」

出来なくなってしまいました~!
ああっ!
なんで逝ってしまったんだ、私のPS2!
そりゃ、ゲームに失敗してコントローラーを
投げつけた事もな何度があったさ!
でも、お前はいつもそれに耐えて
オレに付いてきてくれたじゃないか。。。
オレが悪かったよ。
もうあんなひどい事はしないから
帰ってきておくれ。。。
・・・ヘボい失恋の歌みたいですね
後半に続きます。。
スポンサーサイト
渋谷でスキーだって!?
先日の大雪の時ですが
「渋谷でスキーをやってる人がいたよ!」
との情報が入ったので調べてみると。。。
あ、本当だ!
スノボを持ってる人もいる。
ソチオリンピックの影響かなぁ?
ここはスクランブル交差点のところですね

とうとう渋谷でもスキーができるようになりました

冬季オリンピックの会場に立候補せねば

そもそも渋谷ってところは

「道玄坂」と「宮坂益」の間にある谷底の街なのです
ちなみに渋谷川という川も流れています。
昔・・・

現在・・・

ちなみに「春の小川」という曲の川はこの渋谷川が
舞台ではないかと言われてます!
「春の小川」
春の小川は、さらさら行くよ
岸のすみれや、れんげの花に、
すがたやさしく、色うつくしく
咲けよ咲けよと、ささやきながら
そして坂道ですが。。。
こちらが道玄坂
先は神奈川方面へ。

学校が渋谷に合った為、この辺りは放課後よく出没してました。
トースト食べ放題や、ナポリタンの美味い喫茶店がありました
道の向かい側にYMAHAがありまして、よくお世話になりました。
残念ながら数年前に消えてしまいました。

で、こちらが宮益坂
先は青山・赤坂方面となります

まっすぐ行くと例の「NicoNicoギター」があります!

買おうとしてたエピフォンDOTがまだ売ってました。。
ホントは自分の物になるかもしれなかったので
ちょっと可哀そうな気分です。。。

先程のスクランブル交差点あたりです。
上が道玄坂・109方面、下が宮益坂方面です。
まぁ空の広い事!
何年前の写真だろう?

ひょんなことから渋谷ネタになってしまいましたが
渋谷に関してはまだネタがありそうなので、
また取りあげてみたいと思います!
「渋谷でスキーをやってる人がいたよ!」
との情報が入ったので調べてみると。。。
あ、本当だ!
スノボを持ってる人もいる。
ソチオリンピックの影響かなぁ?
ここはスクランブル交差点のところですね


とうとう渋谷でもスキーができるようになりました


冬季オリンピックの会場に立候補せねば


そもそも渋谷ってところは

「道玄坂」と「宮坂益」の間にある谷底の街なのです
ちなみに渋谷川という川も流れています。
昔・・・

現在・・・

ちなみに「春の小川」という曲の川はこの渋谷川が
舞台ではないかと言われてます!
「春の小川」
春の小川は、さらさら行くよ
岸のすみれや、れんげの花に、
すがたやさしく、色うつくしく
咲けよ咲けよと、ささやきながら
そして坂道ですが。。。
こちらが道玄坂
先は神奈川方面へ。

学校が渋谷に合った為、この辺りは放課後よく出没してました。
トースト食べ放題や、ナポリタンの美味い喫茶店がありました

道の向かい側にYMAHAがありまして、よくお世話になりました。
残念ながら数年前に消えてしまいました。

で、こちらが宮益坂
先は青山・赤坂方面となります


まっすぐ行くと例の「NicoNicoギター」があります!

買おうとしてたエピフォンDOTがまだ売ってました。。
ホントは自分の物になるかもしれなかったので
ちょっと可哀そうな気分です。。。

先程のスクランブル交差点あたりです。
上が道玄坂・109方面、下が宮益坂方面です。
まぁ空の広い事!
何年前の写真だろう?

ひょんなことから渋谷ネタになってしまいましたが
渋谷に関してはまだネタがありそうなので、
また取りあげてみたいと思います!
東京氷河期
先週の土曜日は。。。。

これは「ウルトラマン」の前に放送されていた
「ウルトラQ」という番組で放送されたタイトルです。

この怪獣「ペギラ」が
東京に現れ、冷凍息を吐きながら暴れまくるドラマ

土曜日はまさにそんな感じの東京でした。

家の屋上もキレイに雪化粧

ウイスキーを雪ロックで飲んでみました

・・・それでは登場して頂きましょう

~氷の世界~
作詞:井上陽水
作曲:井上陽水
窓の外ではリンゴ売り 声をからしてリンゴ売り
きっと誰かがふざけてリンゴ売りのまねをしているだけなんだろう
僕のTVは寒さで画期的な色になり
とても醜いあの娘をグッと魅力的な娘にしてすぐ消えた
今年の寒さは記録的なもの こごえてしまうよ
毎日 吹雪 吹雪 氷の世界
誰か指切りしようよ 僕と指切りしようよ
軽い嘘でもいいから今日は一日はりつめた気持でいたい
小指が僕にからんで動きがとれなくなれば
みんな笑ってくれるし 僕もそんなに悪い気はしないはずだよ
流れてゆくのは時間だけなのか 涙だけなのか
毎日 吹雪 吹雪 氷の世界
人を傷つけたいな 誰か傷つけたいな
だけどできない理由はやっぱりただ自分が恐いだけなんだな
そのやさしさを秘かに胸にいだいてる人は
いつかノーベル賞でももらうつもりでガンバッてるんじゃないのか
ふるえているのは寒さのせいだろ 恐いんじゃないネ
毎日 吹雪 吹雪 氷の世界

これは「ウルトラマン」の前に放送されていた
「ウルトラQ」という番組で放送されたタイトルです。

この怪獣「ペギラ」が
東京に現れ、冷凍息を吐きながら暴れまくるドラマ

土曜日はまさにそんな感じの東京でした。

家の屋上もキレイに雪化粧


ウイスキーを雪ロックで飲んでみました


・・・それでは登場して頂きましょう


~氷の世界~
作詞:井上陽水
作曲:井上陽水
窓の外ではリンゴ売り 声をからしてリンゴ売り
きっと誰かがふざけてリンゴ売りのまねをしているだけなんだろう
僕のTVは寒さで画期的な色になり
とても醜いあの娘をグッと魅力的な娘にしてすぐ消えた
今年の寒さは記録的なもの こごえてしまうよ
毎日 吹雪 吹雪 氷の世界
誰か指切りしようよ 僕と指切りしようよ
軽い嘘でもいいから今日は一日はりつめた気持でいたい
小指が僕にからんで動きがとれなくなれば
みんな笑ってくれるし 僕もそんなに悪い気はしないはずだよ
流れてゆくのは時間だけなのか 涙だけなのか
毎日 吹雪 吹雪 氷の世界
人を傷つけたいな 誰か傷つけたいな
だけどできない理由はやっぱりただ自分が恐いだけなんだな
そのやさしさを秘かに胸にいだいてる人は
いつかノーベル賞でももらうつもりでガンバッてるんじゃないのか
ふるえているのは寒さのせいだろ 恐いんじゃないネ
毎日 吹雪 吹雪 氷の世界
ベルリンのギャラリー
ドイツ・ベルリンにいる友人から
経営している画廊の写真が送られてきました
「LEE galerie BERLIN」

こんな地図を見ても、どこだかまったく
わかりません。。。

窓の外は。。。

ベルリンも雪のようです
ビールがとても美味いそうです

火曜~土曜の1時から6時の営業だって!
人がいない訳だ・・・

ジョン・レノンとか、絵が上手い人は
音楽も上手なような気がします
私は。。。まったくダメ!

右が友人の「Sungbo LEE」さん
韓国系の方です。


東京からベルリンまではおよそ13時間。
行ってみたいけど、ちょっと遠いなぁ~。。
ドイツに行かれる方がいましたら、ぜひお立ち寄りください
CONTACT
~LEE galerie BERLIN~
Brunnenstr. 172 | D-10119 Berlin Mitte
Opening Hours: Tue - Sat | 1 - 6 pm
Phone +49 30 41 71 79 73 |
Mobile +49 157 85 14 83 60 |
Fax +49 30 41 71 79 67
info@leegalerieberlin.com |
www.leegalerieberlin.com
経営している画廊の写真が送られてきました

「LEE galerie BERLIN」

こんな地図を見ても、どこだかまったく
わかりません。。。

窓の外は。。。

ベルリンも雪のようです

ビールがとても美味いそうです


火曜~土曜の1時から6時の営業だって!
人がいない訳だ・・・


ジョン・レノンとか、絵が上手い人は
音楽も上手なような気がします
私は。。。まったくダメ!


右が友人の「Sungbo LEE」さん
韓国系の方です。


東京からベルリンまではおよそ13時間。

行ってみたいけど、ちょっと遠いなぁ~。。
ドイツに行かれる方がいましたら、ぜひお立ち寄りください

CONTACT
~LEE galerie BERLIN~
Brunnenstr. 172 | D-10119 Berlin Mitte
Opening Hours: Tue - Sat | 1 - 6 pm
Phone +49 30 41 71 79 73 |
Mobile +49 157 85 14 83 60 |
Fax +49 30 41 71 79 67
info@leegalerieberlin.com |
www.leegalerieberlin.com
ライブ曲はカラオケルームで
・・ここは、とあるカラオケルーム

メンバーが次回ライブ曲の選曲のため集合しました。
コピーする曲を選ぶ場合はカラオケルームが便利です。
歌の練習はもちろん、飲食は自由ですし、ギターも持ちこめ、
スタジオよりも料金が安いです
金坊が候補曲の紙にいろいろ書き込んでいます

金坊が愛用しているギターは「YAMAHA/FGX730-SC」

このギターはピックアップ・イコライザー付でアコースティックでも
アンプに繋げても良い音がでます!

スポットライトに当たっているようでいい感じ
このギターもバンド再結成には、深く係っているのであります。

ターボーは間奏のチェックをしています。
GetBackをやってるのかな?

ターボー愛用のギターは「OVATION APPLAUSE」

当日、マーチンの弦を張り替えてきたそうです

これもピックアップ付でボディが薄い分、生音は少し響きませんが
ネックも細くエレキ感覚で弾く事ができます。

どちらのギターもハイポジションが弾きやすいシングルカッタウェイ仕様。
昔はアコギでハイポジ弾くのは大変でしたけれども。。
二人がこうしてアコギで選曲しているのを見ていると高校時代に
戻ったような感じがしますね

・・・次回ライブの為に、簡単に弾けてで盛り上がる、いい曲をお願いしますね~!


メンバーが次回ライブ曲の選曲のため集合しました。
コピーする曲を選ぶ場合はカラオケルームが便利です。
歌の練習はもちろん、飲食は自由ですし、ギターも持ちこめ、
スタジオよりも料金が安いです

金坊が候補曲の紙にいろいろ書き込んでいます


金坊が愛用しているギターは「YAMAHA/FGX730-SC」

このギターはピックアップ・イコライザー付でアコースティックでも
アンプに繋げても良い音がでます!

スポットライトに当たっているようでいい感じ

このギターもバンド再結成には、深く係っているのであります。

ターボーは間奏のチェックをしています。
GetBackをやってるのかな?

ターボー愛用のギターは「OVATION APPLAUSE」

当日、マーチンの弦を張り替えてきたそうです


これもピックアップ付でボディが薄い分、生音は少し響きませんが
ネックも細くエレキ感覚で弾く事ができます。

どちらのギターもハイポジションが弾きやすいシングルカッタウェイ仕様。
昔はアコギでハイポジ弾くのは大変でしたけれども。。
二人がこうしてアコギで選曲しているのを見ていると高校時代に
戻ったような感じがしますね


・・・次回ライブの為に、簡単に弾けてで盛り上がる、いい曲をお願いしますね~!
| ホーム |