湘南 My・Love
今年も海の季節がやって参りました!
毎年訪れる湘南・鵠沼海岸へ、無事到着

湘南メンチを海岸で食べるのがお決まり(^O^)/

早朝のボーダー達は、もう帰り仕度です。

今日も晴れて海日和となりそうですね!

到着~!
今年もやってきたぜ~

今年はカワイイ女の子のお出迎えがありましたぁ~!

サントリー・オールフリーの無料試飲です

勧められるまま、5杯ほどいただきました(^O^)/
ノンアルコールをお買いの際はぜひどうぞ!
(宣伝してあげるね、とカッコつけて言った手前・・)

飲み~むし、としてはやはりコチラかな。。

今日もパラソルがなければ、とてもいられない暑さとなりました

自転車に乗っていても暑そうです

海岸近くにテントを張る人が多いですが、暑いし砂は入るし最悪です。。

こちらから先はサーフィン専用区域です
波も低いし、やはり湘南より九十九里ですかね~!

それでは、動画で夏を感じて下さい

今日はギターをボードに変えての、み~むしでした(^O^)/

毎年訪れる湘南・鵠沼海岸へ、無事到着

湘南メンチを海岸で食べるのがお決まり(^O^)/

早朝のボーダー達は、もう帰り仕度です。

今日も晴れて海日和となりそうですね!

到着~!
今年もやってきたぜ~


今年はカワイイ女の子のお出迎えがありましたぁ~!


サントリー・オールフリーの無料試飲です


勧められるまま、5杯ほどいただきました(^O^)/
ノンアルコールをお買いの際はぜひどうぞ!
(宣伝してあげるね、とカッコつけて言った手前・・)

飲み~むし、としてはやはりコチラかな。。


今日もパラソルがなければ、とてもいられない暑さとなりました


自転車に乗っていても暑そうです


海岸近くにテントを張る人が多いですが、暑いし砂は入るし最悪です。。

こちらから先はサーフィン専用区域です

波も低いし、やはり湘南より九十九里ですかね~!

それでは、動画で夏を感じて下さい


今日はギターをボードに変えての、み~むしでした(^O^)/
スポンサーサイト
浴衣美人コンテスト・優勝者は!
~暑中お見舞い申し上げます~
暑い日が続いておりますが、みなさんお元気でしょうか?
さて、ここ新橋は恒例「こいち祭り」が開催されています!
今年で20回目を迎えるこいち祭り。
「小一時間ほど、飲んで行って」というところからネーミングされ
1回目から知っている自分は、感慨深いものがあります
飲み~むし(ヨンタナさん命名)としては、だまって通り過ごせないイベントであります

サラリーマン以外は立ち入り禁止、となっております(^O^)/

最初の頃はホントにサラリーマンしかいませんでしたが
今では沢山の人が来るようになりました!

そびえ立つ汐留のビルもいまではすっかり新橋の顔。

ま、これが本来の姿であります


SL前のステージ。
ここでは浴衣美人コンテストが行われます
来年はマニパン、M'z&レイラでライブをやるぞ!

今年の浴衣美人たちです
あなたは、どの方がお好み!?

さあここで優勝者の発表です!
エントリーNO2の信長ゆかり~!

名前が強そうだもんね(^_-)-☆
おっと、珍しく平和島からも~!

カメラを向けたらポーズをとってくれました~!
ナシカさん、どうです~?(^_-)-☆

これが正しいボートの乗り方であります

ボートレースがあるならオートレースだってあるさ!
Easy Rider!Born To Be Wild !

ボートもオートもあるならとうぜん。。

あら、Yukie3じゃない!
こんなところでお目にかかれるなんて~

ふふん。
海の家だってあるのさ



これがいつもの新橋の姿であります

TV局も取材にきていました
でもほとんど毎日きてますけどね。

いかがでしょう。
何だかよくわからないこの騒ぎは!(・o・)
暑い日が続いておりますが、みなさんお元気でしょうか?
さて、ここ新橋は恒例「こいち祭り」が開催されています!
今年で20回目を迎えるこいち祭り。
「小一時間ほど、飲んで行って」というところからネーミングされ
1回目から知っている自分は、感慨深いものがあります

飲み~むし(ヨンタナさん命名)としては、だまって通り過ごせないイベントであります


サラリーマン以外は立ち入り禁止、となっております(^O^)/

最初の頃はホントにサラリーマンしかいませんでしたが
今では沢山の人が来るようになりました!

そびえ立つ汐留のビルもいまではすっかり新橋の顔。

ま、これが本来の姿であります



SL前のステージ。
ここでは浴衣美人コンテストが行われます

来年はマニパン、M'z&レイラでライブをやるぞ!


今年の浴衣美人たちです

あなたは、どの方がお好み!?

さあここで優勝者の発表です!
エントリーNO2の信長ゆかり~!

名前が強そうだもんね(^_-)-☆
おっと、珍しく平和島からも~!

カメラを向けたらポーズをとってくれました~!
ナシカさん、どうです~?(^_-)-☆

これが正しいボートの乗り方であります


ボートレースがあるならオートレースだってあるさ!
Easy Rider!Born To Be Wild !

ボートもオートもあるならとうぜん。。


あら、Yukie3じゃない!
こんなところでお目にかかれるなんて~


ふふん。
海の家だってあるのさ




これがいつもの新橋の姿であります

TV局も取材にきていました

でもほとんど毎日きてますけどね。

いかがでしょう。
何だかよくわからないこの騒ぎは!(・o・)
梅雨明けの東十条
今日も文乃チャンに誘われ東北へ!

あっ!
私はここで降りなければ。。。

いつも画像ばかりでの紹介なので今回は
動画で御案内いたします(^^♪
さて、スタジオ入りしますと孫六さんから
ウレシイ差し入れがありました!
やはり梅雨明けの夏空にはプレミアムが合いますね(^^)v

これで今日もバッチリ唄えます~
今日はチョイ悪風な雰囲気で岐阜のファンを魅了しています!
(スミマセン、全国の・でありました)

さあて!
お楽しみ、納涼怜羅怪談動画であります~
・・・(^^)v
東京も今日は猛暑日だったようですが、スタジオ内は快適でした

今回は謎の声も録音されず、(オカマはいませんでしたからネ)
プレミアムでエメラルドな演奏でありました~(^_-)-☆

あっ!
私はここで降りなければ。。。

いつも画像ばかりでの紹介なので今回は
動画で御案内いたします(^^♪
さて、スタジオ入りしますと孫六さんから
ウレシイ差し入れがありました!

やはり梅雨明けの夏空にはプレミアムが合いますね(^^)v

これで今日もバッチリ唄えます~

今日はチョイ悪風な雰囲気で岐阜のファンを魅了しています!
(スミマセン、全国の・でありました)

さあて!
お楽しみ、納涼怜羅怪談動画であります~

・・・(^^)v
東京も今日は猛暑日だったようですが、スタジオ内は快適でした


今回は謎の声も録音されず、(オカマはいませんでしたからネ)
プレミアムでエメラルドな演奏でありました~(^_-)-☆
Epiphone EJ-160E
前回は白々しく、さもテイラーのギターを買ったようにお伝えしましたが。。。
え~、箱を開けますと・・

中身はこれ!
ギグバッグには見慣れた文字が。。
テイラーのギターでない事は一目瞭然

エピフォン EJ-160eというギブソンJ160‐Eのコピーモデルです。

エピフォンの社長からギターをもらう、み~むしとターボー!
で・・・は、なくギブソンの社長から頂いているジョンとジョージ(^^♪

このギターはジョンのシグネイチャーモデルということでサインが印刷されています。
(ジョンのサインだから、ダサ!って言わないでね)
これにはエレキのようにピックアップが外付になっています。これが特徴ですね。

サウンドホールの奥にもなにやら見えますが。。。

あんまり見えるとこじゃないし、いいよね(^_-)-☆

最近のトレンドはMade in インドネシア

このように弾くとカッコいいのであります

実はアンソロジーを見てて、気に入ってしまったというか。。
最初はJ-45の中古はないかな、と思ったんですけど。

それでもなかなか人気があるらしく、すぐ売れてしまうようです(^^)
いいタイミングで手に入ったというか、恐るべしホシイ病というか。。(@_@;)
え~、箱を開けますと・・

中身はこれ!
ギグバッグには見慣れた文字が。。
テイラーのギターでない事は一目瞭然


エピフォン EJ-160eというギブソンJ160‐Eのコピーモデルです。

エピフォンの社長からギターをもらう、み~むしとターボー!
で・・・は、なくギブソンの社長から頂いているジョンとジョージ(^^♪

このギターはジョンのシグネイチャーモデルということでサインが印刷されています。
(ジョンのサインだから、ダサ!って言わないでね)
これにはエレキのようにピックアップが外付になっています。これが特徴ですね。

サウンドホールの奥にもなにやら見えますが。。。

あんまり見えるとこじゃないし、いいよね(^_-)-☆

最近のトレンドはMade in インドネシア


このように弾くとカッコいいのであります


実はアンソロジーを見てて、気に入ってしまったというか。。
最初はJ-45の中古はないかな、と思ったんですけど。

それでもなかなか人気があるらしく、すぐ売れてしまうようです(^^)
いいタイミングで手に入ったというか、恐るべしホシイ病というか。。(@_@;)
SONY DSC-TX55
長年愛用してきたSONYのデジカメ「DSC-TX5」

ポケットサイズの防水仕様だったので、非常に便利なカメラだったのですが
先日のスタジオでの生霊の犠牲となったのか、メモリーカードが
入らなくなってしまいました(´・ω・`)
やはりブログ管理人としてカメラは必須アイテム。
いろいろ検討した結果。。。
ホシイ病でお馴染みの「amazon」で到着したのは。。

SONY DSC-TX55

すでに生産終了品でありますが、新品同様の中古品を手に入れました

TX-5と並べると若干小さいです。

厚さは一目瞭然ですね。
スペックも当然アップしています。
しかし、TX-5のwaterproofの文字には未練があります。。。( ;∀;)

液晶モニターも少しワイドになったか・・?

カードとの比較で大きさがお分かりになるかと。
同じSONYのサイバーショットですので違和感はなさそうです(^O^)

怜羅やエムズのセッション画像にデジカメは欠かせません。
大きな一眼タイプもいいのですが、ただでさえ荷物が多いので
やはりこのタイプが便利かと。。
もちろん旅行にも持っていき、恒例の温泉画像や
ボディボードの撮影もしたいのですが、どうなることやら。。。('◇')ゞ


ポケットサイズの防水仕様だったので、非常に便利なカメラだったのですが
先日のスタジオでの生霊の犠牲となったのか、メモリーカードが
入らなくなってしまいました(´・ω・`)
やはりブログ管理人としてカメラは必須アイテム。
いろいろ検討した結果。。。
ホシイ病でお馴染みの「amazon」で到着したのは。。

SONY DSC-TX55


すでに生産終了品でありますが、新品同様の中古品を手に入れました


TX-5と並べると若干小さいです。

厚さは一目瞭然ですね。
スペックも当然アップしています。
しかし、TX-5のwaterproofの文字には未練があります。。。( ;∀;)

液晶モニターも少しワイドになったか・・?

カードとの比較で大きさがお分かりになるかと。
同じSONYのサイバーショットですので違和感はなさそうです(^O^)

怜羅やエムズのセッション画像にデジカメは欠かせません。
大きな一眼タイプもいいのですが、ただでさえ荷物が多いので
やはりこのタイプが便利かと。。
もちろん旅行にも持っていき、恒例の温泉画像や
ボディボードの撮影もしたいのですが、どうなることやら。。。('◇')ゞ
東十条・都市伝説。。( ゚Д゚)
いつものように、飲みながらギターを弾いていると
盟友マニパンのHitoniさんからメッセージを頂きました。
するとそこには驚愕の文字が。。。
「ブログのおそばの話のとこ……声?音?が聞こえる?のは
あたしだけですか?こわいい(´;ω;`)」
は!?
なんだそりゃ?
気になって動画をチェックしてみると。。。。!
お分かりになりましたか?
確かに女性の声のようなものが聞こえる!
孫六サンに確認してみると、当日スタジオロビーで怪しい
オカマバンドが酒盛りをしてたの事!
酔ったオカマがスタジオ近くで奇声をあげたのではないか?
との事でした(^^)
確かに扉に近い孫六さんのカメラの方が
大きな音で録れています。。
その他ナツメマサコさんが孫六さんに会いにきたのではないか、とか
苦労人歌手の怨念かもしれない、とかいろいろ推測しましたが、
ハッキリしたことはわかりませんでした
しかし、歌謡曲では結構よくある現象でして、有名なとこでは
岩崎宏美の万華鏡、オフコースの言葉にできない、スマップの青いイナズマなど
とうとうレイラも怪奇現象では一流の仲間入りをしたことになります
さて、今日から7月ですが。。
納涼・お化け屋敷にはちょっと早いでしょうか?
☆
盟友マニパンのHitoniさんからメッセージを頂きました。
するとそこには驚愕の文字が。。。
「ブログのおそばの話のとこ……声?音?が聞こえる?のは
あたしだけですか?こわいい(´;ω;`)」
は!?
なんだそりゃ?
気になって動画をチェックしてみると。。。。!
お分かりになりましたか?
確かに女性の声のようなものが聞こえる!
孫六サンに確認してみると、当日スタジオロビーで怪しい
オカマバンドが酒盛りをしてたの事!
酔ったオカマがスタジオ近くで奇声をあげたのではないか?
との事でした(^^)
確かに扉に近い孫六さんのカメラの方が
大きな音で録れています。。
その他ナツメマサコさんが孫六さんに会いにきたのではないか、とか
苦労人歌手の怨念かもしれない、とかいろいろ推測しましたが、
ハッキリしたことはわかりませんでした

しかし、歌謡曲では結構よくある現象でして、有名なとこでは
岩崎宏美の万華鏡、オフコースの言葉にできない、スマップの青いイナズマなど
とうとうレイラも怪奇現象では一流の仲間入りをしたことになります

さて、今日から7月ですが。。
納涼・お化け屋敷にはちょっと早いでしょうか?

| ホーム |